家庭料理の教科書7大特典プレゼント

食材を知る

大根の甘い部分を活かした美味しい食べ方は?

冬の大根は、とても甘くて、
梨のように感じてしまいます。

そんな大根の甘~い部分を活かした美味しい食べ方
気になりませんか?

 

 

前回の記事で、

大根おろしが美味しいのはどこの部分?

大根の頭の部分が
辛みが少なく、甘くて水分が多い
とお伝えしましたね。
(大根おろしが美味しい)

 

今日は、

・そんな大根の頭の部分は、どうやって食べるのが良いか?

・どう食べたら、冬の大根の甘さを活かせるか?

についてのお話しです。

 

いきなり結論で、
申し訳ないですけど、

生食で食べるのが一番です。

 

寒い冬になると、
おでんや風呂吹き大根、ブリ大根など、
ほっこりした焚き物、煮物を考えてしまいますが、

頭の部分の1番美味しい食べ方は、
はっきり言って、生食です。

 

 

生食といえば、サラダです。
スティックにしてもいいし、スライスにしてもいいです。

 

大根の頭の部分は、水分が多くて、甘いんです。

 

それをダイレクトに感じられるのは、
サラダが一番です。

じゅわっと水分が口に広がり、
噛むと梨のような甘さを感じられて、
辛みのない大根の香りが鼻に抜けていき、
シャキシャキとした食べ応えのある噛み心地を感じるからです。

 

炊いたり、焼いたりすると
このような感覚を味わうことができません。

冬の大根の甘さを活かす料理は、サラダが一番です。

 

明日は、その大根の甘さを活かした料理を紹介しますね。

こちら↓
大根の甘さがじゅわっと美味しい大根と生ハムのカルパッチョ

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-食材を知る
-, ,