家庭料理の教科書7大特典プレゼント

料理マインド(想い、考え方捉え方)

食べやすさの究極は○○食ですよ。

 

 

料理を作るとき、

食べやすさを考えるのは、作り手にとって必須ですよね^^

 

 

こんばんは。

 

「和の食アカデミー」主宰
"めしメン" 山下としあきです。

 

今日は、

料理の食べやすさ、

についてのお話しです。

 

あなたは、

料理を食べやすくするために工夫していることありますか?

 

 

えーーーー、まあ。

食べやすい大きさに切ってるくらいかなあ

 

なんて、聞こえてきそうですが、

 

それも、正解です。

 

 

でも、

食べやすさは、大きさだけではありません。

 

 

大きさと、固さ、温度、など。

意識するポイントは何個かあります。

 

 

 

料理は、食べる人を想って作るモノ。

 

 

なので、食べる人が食べやすいように作らないとダメですよね^^

 

 

小さい子どもなら、子どもが食べやすい大きさにする。

歯が弱くて、固いモノが無理そうなら、柔らかくする。

アツアツが食べれない人なら、冷ましてあげる。

 

など、工夫は様々ですよね^^

 

 

この工夫の究極は、赤ちゃんへのごはん

離乳食です。

 

911847372ad04a6959b5320943523a9a_s.jpg

 

あなたもそう思いませんか?

 

 

離乳食ほど、

食べる人のことを考えてる料理はありませんよね。

 

大きさ、固さ、温度、食べられるモノ、順番

など、多くを意識して

料理を提供していたはずです。

 

 

この相手を想う気持ちは、

 

例え

子どもが大きくなってからも、

大人に料理を振る舞っているときも、

忘れてほしくない気持ちです。

 

 

相手を想って料理を作る。

 

食べる人が食べやすいように、

大きさ、固さ、温度を意識して、

料理を作ることをオススメします^^

 

 

明日は、

大きさ、固さ、温度について

具体例をあげて説明しますね^^

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-料理マインド(想い、考え方捉え方)
-, ,