家庭料理の教科書7大特典プレゼント

料理マインド(想い、考え方捉え方)

「料理ができる男は無敵である」福本陽子 (著)を読んだ感想と解説

料理ができる男性は、シゴトもできる!?

そんなコトが書かれた本があるんですね~。
しかもその本を書かれたのは、男性限定の料理教室の先生なんですね。

 

こんばんは。

「和の食アカデミー」
山下としあきです。

 

男性の料理教室は、人気があり、
男性が料理をするのが増えているんですよね~。

 

料理と仕事は似ている?男子が料理を好きになる理由

 

男性が料理をするのは、シゴトと似ており、
両方ともダンドリがとても大切だからです。

 

今日は、そのことについて書かれた本をご紹介しますね。

 

こちらです。

 

2000003606112.jpg

料理ができる男は無敵である 単行本 ¥1、512
福本陽子 (著)

 

AMAZON

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E7%94%B7%E3%81%AF%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E7%A6%8F%E6%9C%AC%E9%99%BD%E5%AD%90/dp/4763134957

 

この本は、男子料理研究家として料理教室「メンズキッチン」
で20代から70代までの生徒を指導する福本さんが、
「男の料理」に秘められた底力を解き明かします。

本の中で福本さんは、こう書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事ができる人の必須条件は、まとめると四つあると思います。
それは ①目標設定力 ②感受性 ③柔軟性 ④ポジティブ力 の四つです。

実は料理は、この四条件を見事に身につける優れたトレーニングになります。

‥略‥私はすべてのビジネスマン、特に新入社員の方には、料理研修を必須にしてもらいたいとさえ思っています。それくらい、料理には仕事のスキルを高めてくれる力が秘められているのです。

――第三章 なぜ料理ができる男は、仕事もできるのか? より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでは、福本さんは、

シゴトに必要なのは、

①目標設定力 ②感受性 ③柔軟性 ④ポジティブ力

だと言われています。

 

 

では、料理に置き換えて見ましょう。

 

 

1.目標設定力

食材から料理という完成形にもっていくコトを、
目標設定に例えたんですね。

 

2.感受性

いわゆるセンスと言われる部分。組み合わせや盛りつけなど。

その人の個性をどれだけ表現できるかですね。

 

3.柔軟性

料理は、科学の要素もあるが、科学でない要素もあるんですね。
火加減や味加減は、方程式ではない要素もありますよね。
それが料理の醍醐味や面白さでもあるんですが、その要素を楽しめることです。

 

4.ポジティブ力

美味しい料理を作る意欲です。食べる人を喜ばせるか、笑顔にさせるかを考えて
料理することですね。

 

 

なんて、考えたら、

料理もシゴトも似て同じ要素ばかりです。

 

料理ができる男性は、シゴトもできる!

なんてなのもあながち証明されそうですね。

 

こういう料理の見方も面白いですね。

 

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-料理マインド(想い、考え方捉え方)
-, , , ,