家庭料理の教科書7大特典プレゼント

健康の知識 料理の雑学

【夏休み対策】暑い夏は〇〇を食事に摂り入れてのりきろう!

こんばんは。

レシピいらずで「家庭の味」がつくれる
オンライン料理教室「和の食アカデミー」
山下としあきです。

先日から、

夏休み対策として、

1.時間がなくて、バタバタする。

2.出費が多くなる。

3.夏バテが心配。

が大変になるから、

1.ぱぱっと作れるメニュー(栄養価があるもの)←今日もココ!

2.ぱぱっと作れるストック(準備)

3.ぱぱっと作れるアイディア(レパートリー)

4.ぱぱっと作れる味付け(美味しい)

が必要ですよ!

そして、

1.ぱぱっと作れるメニュー(栄養価があるもの)

は、

料理より、

旬のものを食べる

と、お伝えしましたね。

今日は、さらにお伝えしていきます。

それは、

薬味を食べましょう。

です。

26ae722921657d18975c9d488743966f_s.jpg

 

薬味って、どんなイメージですか?

わさび?

しょうが?

ねぎ?

にんにく?

みょうが?

とうがらし?

など、いろいろありますよね。

そうなんです。

あなたのイメージする薬味なんです。

これらを必ず摂るようにして欲しいんです。

934ffdce234a6c2585f4fe603c1ac87b_s.jpg

暑い夏は、冷たい麺類が食べたいですよね~。

そうめんや冷やし中華。。

冷やしうどんに、ざるそば。

美味しいですよね~。

麺類には、必ず薬味がありますよね。

それを必ず摂ってくださいね。

他の料理でもそうです。

しょうが、にんにく風味にする。

ねぎやみょうが、大葉を合わせてみる。

など、工夫はいくらでもできます。

薬味には、

発汗作用に利尿作用があり、

体の中を活性化させる役目があるんですね。

夏の体は、熱を貯めてしまいます。

薬味の辛み成分が、

こもっていた熱気や水分を発散させて、

体温を調整するのです。

 

カレーのスパイスなども同じ役目ですね^^

1637cbb0de5d6430a13b850011e89dec_s.jpg

 

汗をふわっとかいたら、

すっきりするのは、そのためなんです。

ぜひ、夏休みのごはんには、

薬味成分があるもの必ず加えて

夏をのりきっちゃいましょうね!!

毎食毎食、でなくてもいいから、

1日1食は食べるようにしましょう!!

できる範囲で行ってくださいね。

「薬味は、身体を活性化させて整える役目がある(^▽^)/」

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-健康の知識, 料理の雑学
-, , , , , , , , , ,