山下 としあき

家庭料理で世界を平和にする 和の食アカデミー代表 和食料理人歴20年 40代から起業家の道へ

ほっこり食べたい!けんちん汁のコツ

2023/6/6    ,

  ほっこり食べたい!けんちん汁のコツ 寒い日にほっこりと食べたくなる けんちん汁。 美味しくなるコツを3つ お伝えしますね。 1.こんにゃくは、下茹で。豆腐は水切り。 そのまま使う方もいま ...

鮭の竜田揚げ しょうが風味

  鮭の竜田揚げ しょうが風味   鮭を一口大に切り、 しょうゆ、みりん、お酒、しょうがのすりおろし に漬け込みます。 15~20分して打ち上げて、 水気をしっかりとふき取り、 片 ...

こんにゃくのアク抜きは必要?保存方法とお弁当や作りおきに便利なこんにゃく料理

煮物や炒めものなど 様々な料理に使え かさ増しなどにも 便利な食材のこんにゃくは 低カロリーで食物繊維が豊富です。 そんな 体にいいこんにゃくですが 袋を開けたときに 独特な匂いを 感じたことはありま ...

たらの選び方と長持ちさせる保存方法 子供が食べやすいレシピと和食に合う白子料理もご紹介します。

2023/6/6    , , ,

たらは 一年を通して流通している魚ですが 旬の12月〜1月は産卵期のため 脂がよくのっていて オスの白子も発達し 寒くなればなるほど旨味が増す魚です。 鮮度のいいたらの選び方 たらの切り身は 透明感が ...

おやつにどうぞ。かぼちゃ餅の作り方

2023/6/6    , ,

  おやつにどうぞ。かぼちゃ餅の作り方   北海道の郷土料理かぼちゃ餅 の作り方です。 簡単なので、 ぜひ作ってみてください。 かぼちゃ  100g 片栗粉    20g が目安で ...