山下 としあき

家庭料理で世界を平和にする 和の食アカデミー代表 和食料理人歴20年 40代から起業家の道へ

乾燥野菜は味噌汁などの具に使えて便利です 乾燥すると増える栄養があります

2024/1/23    , ,

最近では 災害時の非常食や 手軽に美味しく食べられる野菜として 乾燥野菜が増えてきました。 野菜は 乾燥させることで 栄養価が増えたり 旨味が増すなど 嬉しいメリットがあります。 乾燥野菜にすると栄養 ...

生わかめと乾燥わかめの栄養の違いと効果 食べ過ぎには注意が必要です

2024/1/22    ,

かおりママわかめって体に良さそうですが、生わかめと乾燥わかめで栄養のちがいはありますか? 海藻類のわかめは 食べやすく 身近な食材で 味噌汁の具や酢の物 サラダ、スープ、うどんなど 様々な料理に使われ ...

みかんの栄養効果とみかんは1日何個まで?食べ過ぎると体調不良につながります

2024/1/17    ,

冬になると食べたくなる 甘くてジューシーなみかんは ついつい手が伸びて 食べ過ぎてしまうことがあります。 みかんには たくさんの栄養効果があります。 しかし 食べ過ぎてしまうと 身体の不調につながるか ...

みかん科の種類と日持ちする保存方法とみかんの大量消費の方法

2024/1/23    , ,

柑橘のみかん科には たくさんの種類があり 日本では80種類ほど 生産されています。 甘みのあるものや 酸味のあるもの 果汁の具合など 種類によって様々です。 みかん科の柑橘は 冬だけでなく 春夏秋に旬 ...

節分に子供が食べやすい恵方巻と豆

2024/1/11    , ,

豆まきや恵方巻きなど 節分の時に食べるものや 由来などを子供に伝えてたいことも ありますよね。 どのようにしたら 一緒に楽しめるのかなど 節分に子供が食べやすい 恵方巻や豆をご紹介します。 子供にも食 ...