家庭料理の教科書7大特典プレゼント

料理お悩み 料理マインド(想い、考え方捉え方)

料理の後片付けが面倒なのは、感謝が足りないから

こんばんは。

「和の食アカデミー」
山下としあきです。

 

今日は、後片付けについてお話ししますね。

 

料理の後の、後片付けって面倒ですよね。

僕だってそうです。
お腹がいっぱいで満足で、
ゆっくりしたいのに、

食べたお皿は、洗って片付けなきゃいけない。。

 

気持ちを高めて動かんと動けん。。みたいなとこありますよね。

 

3b1685ce25fafc6704d161f157294eeb_s.jpg

 

で、ネットや書籍をみたら、

料理は後片付けまでが料理です。とか、
(僕も言ってる)
片付けながら料理しましょう、とか、
片付けもダンドリのウチです、とか、
料理上手は片付け上手、とか、

ありますよねー。

 

まあ、結局は後にも、先にも、途中でも、
やらにゃーいけんわけです。

 

 

まあ、使い捨てでない限りは、
必ずやらなければいけないコトです。

 

 

やらなければいけないのは、
充分承知してるし。。。

やるとなったら、やるし。。。。

 

みたいな気持ちだと思うんですね。みんな。。

 

 

気持ちが前向きになれば。。。
動きやすいとこがありますよね。

 

 

 

これは、先日の朝活で話されていたことなんですが、
なるほど~と思ったので、シェアさせてもらいますね。

 

 

料理の後片付けを面倒と思うのは、
感謝が足りないから。。

 

 

作った人、食べてくれた人、
食材を育てた人、食材を運んだ人、食材を売った人、
お皿を作った人、

人だけではなく、その空間、環境も含めて、

感謝が足りない。

のだ。そうです。

 

 

あるのが、当たり前。
存在するのが、当たり前。
やってもらえるのが、当たり前。

 

という、飽食、豊かなのが当たり前
となっているからなんですね。

 

 

極端な話し。
後片付けをちゃんとこなさなければ、
次の食事がない

という状況になれば、ちゃんとするし、
面倒だなんて思わないでしょ。

 

だって、次の食事への準備なんだから。。

 

 

日々の食事に感謝して、

後片付けって、意識よりも
次の食事への準備という認識に

当たり前を変えれば、
後片付けを面倒なんて思うことないかもです。。

 

「ごちそうさま」
って、言えるんなら、

その気持ちのまま、動こうよ。

って話しですね。

 

 

日々の食事が当たり前のコトだから、
当たり前の感謝が薄れてきているんですね。

少しお堅い話でしたが、
参考になれば幸いです。

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-料理お悩み, 料理マインド(想い、考え方捉え方)
-,