アレルギーとは
免疫機能が通常無害な物質に対して
過剰に反応し
炎症や様々な症状を
引き起こすことを言います。
発症する人が多いアレルギーの種類とそれぞれの特徴
アレルギーには様々な種類あり
色々な物質に対して
アレルギー反応がでます。
主なアレルギーの種類とそれぞれの特徴
食物アレルギー
食物アレルギーは
特定の食べ物や
食品の成分に対して
免疫反応が敏感になり
アレルギー反応がでます。
代表的な食物アレルギーは
卵
牛乳
魚
貝類
木の実
大豆
小麦
などがあります。
食物アレルギーの症状
食物アレルギーには
腹痛
下痢
などの消化器症状
じんましん
かゆみ
などの皮膚症状
くしゃみ
咳
などの呼吸器症状
を引き起こすことがあります。
主な食品アレルギーの種類と一覧
食物アレルギーは
特定の食品に対して
免疫反応が
引き起こされる状態を指します。
卵アレルギー
卵アレルギーは
鶏卵のタンパク質に対して
免疫反応が引き起こされる状態です。
卵
卵を含む食品
パン
クッキー
ケーキ など
卵が使われている製品には
注意が必要です。
牛乳アレルギー
牛乳アレルギーは
牛乳のタンパク質に対する
免疫反応が引き起こされる状態です。
牛乳
乳製品
チーズ
バター
アイスクリーム など
食品に含まれる成分で反応するので
食べる前によく確認して下さい。
魚アレルギー
魚アレルギーは
魚のタンパク質に対する
免疫反応が引き起こされる状態です。
主に深海魚による
アレルギーが見られますが
さまざまな種類の魚に
注意が必要です。
ですが
かつおだしなどのだしは
タンパク質を分解して
アミノ酸を抽出しているものなので
魚アレルギーがあっても
食べられることもあります。
貝類アレルギー
貝類アレルギーは
二枚貝
エビ
カニ
ホタテなどの甲殻類
などのタンパク質に対する
免疫反応が引き起こされる状態です。
特に
甲殻類は
アナフィラキシーの原因として
頻度が高いので
海産物やシーフードが
含まれているものを
食べるときは
気を付けてください。
大豆アレルギー
大豆アレルギーは
大豆のタンパク質に対する
免疫反応が引き起こされる状態です。
豆腐
豆乳
納豆
もやし
大豆ソース
などの大豆製品
その他
加工食品に含まれる成分に
注意が必要です。
小麦アレルギー
小麦アレルギーは
小麦のタンパク質に対する
免疫反応が引き起こされる状態です。
パン
パスタ
クッキー
ケーキなど
小麦を含む食品
醤油
味噌
カレールーなどの
小麦が使われている調味料
に注意が必要です。
ナッツアレルギー
ナッツアレルギーは
アーモンド
ピーナッツ
カシューナッツ
くるみ
など木の実や種実類に対する
免疫反応が引き起こされる状態です。
ナッツを含む製品や
加工食品に注意が必要です。
花粉食品症候群
花粉食品症候群は
花粉症の人が
特定の花粉と
類似のタンパク質を含む食品に対して
免疫反応が引き起こされる状態です。
例えば
スギ花粉アレルギーの人が
リンゴやキウイに対して
症状が出る場合があります。
-
参考子供も注意!花粉症が原因で食物アレルギーが起こるのです!
春になると 花粉の飛散が始まります。 花粉症の約7割は スギ花粉症だと言われています。 しかし 花粉症の原因となる花粉は 春のスギやヒノキだけではなく 1年中さまざまな 植物の花粉が飛んでいます。 そ ...
続きを見る
花粉症
花粉症は
植物の花粉に対して起こる
アレルギー反応です。
花粉症は
季節性のもの
スギ花粉
ヒノキ花粉
などの植物の花粉と
年間を通して存在するもの
ハウスダスト
ダニ
などに分類されます。
主な症状
くしゃみ
鼻水
鼻づまり
皮膚のかゆみ
目のかゆみや充血
です。
-
参考花粉症による鼻の症状はアレルギー性鼻炎の一種で喉のイガイガも起こります
かおりママ外に出ると喉がイガイガしたり鼻水がでます。 花粉症の季節がやってきました。 風邪かなと思っていたら 花粉症だったと 今年始めて発症した方も いるのではないでしょうか? 花粉症といえば くしゃ ...
続きを見る
-
参考子供に多い花粉症による目の腫れやかゆみの症状は、食べ物や日常生活で予防し冷やして対策しましょう
かおりママ小さな子供は不快な症状を伝えることができません。気づきポイントはどこでしょうか? 小さな子供は 自分の症状を 上手に伝えることができません。 ですので 風邪などと思い 花粉症と気が付かない場 ...
続きを見る
アレルギー性喘息、アトピー喘息、アレルギー性気管支炎
特定のアレルゲン
花粉
ハウスダスト
ペットの皮屑 など
に対する免疫機能の過剰反応によって
引き起こされる慢性的な呼吸器疾患です。
主な症状
喘息は発作が特徴的で
呼吸困難
喘鳴(ぜんめい)
咳
胸の締め付け感
などの症状が現れます。
-
参考喘息の予防に効く食べ物と気を付けたい食べ物
喘息は 喘息に良い運動や 毎日の食事などで 予防することができる と言われています。 しかし 食事の内容は 食物アレルギーの有無に関わらず 特定の食材だけを摂取するのではなく バランスの良い食事を 心 ...
続きを見る
-
参考子供も大人もかかる!咳などの喘息の症状と対策
かおりママ喘息って子供だけでなく大人もかかりますか? 喘息は 慢性的な呼吸器疾患の一つです。 主に気管支に炎症が起き 気道が収縮しやすくなる状態になります。 喘息の主な症状は 呼吸困難 呼吸時のヒュー ...
続きを見る
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は
皮膚の慢性的な炎症状態です。
遺伝的な要素と
環境要因が
関わっていると
考えられています。
主な症状
かゆみ
皮膚の乾燥
赤み
湿疹
などが特徴です。
アトピー性皮膚炎は
食物アレルギーと
関連があると言われています。
-
参考子供から大人までアトピー性皮膚炎の悪化する食べ物とおすすめの食べ物 原因と対策
アトピー性皮膚炎による かゆみや肌荒れはつらいですよね。 症状を改善するために 薬を塗ったり飲んだりすることも大切ですが 実は 食べ物や食生活も大切な要因となります。 では 食生活とどのような関わりが ...
続きを見る
-
参考子どものアトピー性皮膚炎は治らないの?予防と対策
かおりママ子どものアトピー性皮膚炎は治りますか? 目次1 アトピー性皮膚炎の特徴と症状2 子供のアトピーは治らない?改善方法はある?3 アトピー性皮膚炎が悪化しないための予防と対策4 まとめ アトピー ...
続きを見る
昆虫刺咬・刺針アレルギー
ハチ
スズメバチ
蚊
ダニ
などの昆虫に刺されることで
アレルギー反応が
起こる場合があります。
主な症状
昆虫刺咬・刺針アレルギーは
刺された部位が赤く腫れたり
かゆみや痛みが出たりします。
一部の人は
重篤なアナフィラキシーショックが
発生することもあります。
アレルギーを特定し
原因の物質を避けて
症状の管理や予防をすることが大切です。
まとめ
様々な原因によって
アレルギーの種類がたくさんあり
食べ物や環境によって
アレルギー症状も異なります。
アレルギーの原因を知って
日常生活で特定のアレルゲンを避ければ
ある程度発症リスクを抑えることができます。
免疫力も上がるように
バランスの良い食事と適度な運動
生活環境を管理しながら
アレルギーの予防をしましょう。
アレルギーは
体質によって
現れる時間が違います。
-
参考アレルギー症状が出るまでの時間はどのくらい?
アレルギー症状の出るまでの時間は それぞれ体質によって 違う場合があります。 一般的には アレルギー症状は 数分から数時間で 現れることが多く 即時型アレルギー症状 と言われています。 中枢神経系など ...
続きを見る