こんばんは。
「和の食アカデミー」山下です。
嬉しいことがありました。
突然、妹ちゃんからラブレターをもらいました!!
いきなりだったので、びっくりしたのですが、
こういうお手紙ってやっぱり心に響きますよね~~。
愛情が伝わっていると、満足しております。
だって、ボクの人生の軸は家族ですから~~~!!!
さて、先日は、酢の物のお話をしましたが、
あなたは、家で酢の物を作っていますか???
料理教室のメンバーでもよくあるのですが、
酢の物って、根本的な作り方が違うんですよね~~。
作り方っていうよりか、
酢の味付けの仕方?
もしくは、
酢の使い方。
っていうのかな。
それじゃー、美味しくできないし、
食べにくいでしょっ
って、感じ。
あなたの酢の物の味付けの仕方って、
酢そのものが
酸味が強くて、ツーーンとして、
ひどいときには、むせるから、
砂糖を足したり、うすめたりしていませんか???
それでも、
ちょっとすっぱいな、匂いがきついな
と思いながら、味付けしていませんか?
それって、大きな間違い!!!
そもそも酢をそのまま味付けに使うなんて、
ナンセンスです!
まず飲食店では、ありえませんね~~。
酢って、あんなに酸味がきついのに、
砂糖を入れたところで、
きつい感じはあんまり変わりません。
なので、どうするか?
それは。。。
酢を一度加熱するんですよね。
加熱して、酸味を少しとばすんです。
そうすることで、
酸味がやわらぎ、ぐっと食べやすくなるんです。
それをしてから、
砂糖をくわえたり、うすめたりして、
調整するんです。
面倒なときは、レンジでチン!!でいいんです。
これをするか、しないかで
料理の仕上がりは、全然違います。
家族の酢の物の印象が変わったり、
子どもの食べっぷりも全然違っています。
ということは、
そのままだと、家族の酢の物の印象が
全然違ったままで、時を過ごしていくんですよね~~^^
料理教室のメンバーからも、
「こういうことが知りたかったんです」
「レシピには、全然のっていない」
「理由も聞くと、納得します」
などとお話されます。
なかなかレシピや料理本にのっていないし、
そこまで重要かどうかも
みなさん、わからないですしね~~。
なので、やらずに、
知らないままな状態が続くんですよね~。
家族にもそのまま影響するわけです。
家庭料理は、家族の味覚、料理への印象、への
影響大です!!
でも、ちょっとのことを知り、
料理を作るだけで、
全然違う影響を及ぼします。
せっかくなら、より良い方向に進んで生きたいし、
美味しいものみんなで食べたいですよね^^
ボクは、家族みんなで
美味しいものを作り、
楽しい食卓を囲み、
家族みんなで元気で健康に過ごしていきたい!
だけなんです!
そんな想いが、ボクの人生の軸なんです!!
それがちゃんと、妹ちゃんにも伝わっているようで
嬉しいんですよね~~。
あなたも、
同じような想いや気持ちがあるなら、
ボクと一緒にそんな道を進んでいきましょう^^
春!
新しい挑戦。
新しいスタート。
変わりたくなる春です。
始めたくなる春です。
過去ではなく
未来を描いて、
思い描くカタチを手にするために
忙しい日々を頑張っているあなたへ
↓↓↓
・味付けにぶれないで、自信をもって料理を作りたい。
・イライラせずに日々の献立をこなし、増やしていきたい。
・子どもと一緒に料理や食事でコミュニケーションをとって、「家庭の味」を作っていきたい
・栄養バランスのとれた和食を軸とした食生活をおくりたい。
・家族や自分の将来のために健康な身体を作りたい。
レシピいらずで「家庭の味」をつくる!
家族が今と未来に喜ぶ食事のための具体策
を手にすることが、このすべてを叶えます。
ズームセッションで対応しています。
通常5,400円のところ
メルマガ読者様限定、1回限り無料
▼詳細、お申し込みはこちら▼
%%%_LINK_14972_%%%
個別相談を申し込まれた方に、特別特典
どちらか希望のテキストを無料プレゼント!
1.切り身のお魚メニュー15選
2.子どもの好き嫌い対策法